・日中髪がパサついて、ついついハンドクリームをつけちゃったり、カラーやパーマ後にパサつきやすくなったり、冬場は広がりが気になって髪を結んだりなどで相談されるお客様が増えているのですが、何か当てはまることありますか?
髪の毛の水分は髪の毛内部の脂質層が保持してくれています!
この脂質層は血管のように張り巡らされていて管状になっていて、カラーやパーマなどのケミカルダメージによってこの脂質層が壊れてしまいます!
穴が空いた水道管に水を通したら水が漏れてしまうように、ダメージした脂質層も穴が空いてしまうので水分が蒸発しやすくなります!
そうすると、パサつきや広がりを感じるようになったりします!
日頃からお湯の温度を低めの約38度にすることで髪の内部の脂質を取り過ぎず、パサつきが起こりにくいです!
カラーやパーマ後のパサつき広がりで悩まないように、脂質層を整えてうるおいに満ちた髪の毛に導いてくれるのがクエンチになります!
是非1度使ってみてください!
#台東区 #荒川区 #三ノ輪 #入谷 #美容院 #美容室 #サロン #カット #カラー #ダブルカラー #インナーカラー #ハイライト #ケアブリーチ #イルミナカラー #Aujua #トリートメント #髪質改善 #ヘアケア #ツヤ髪 #美容学生 #学割U24